薬局セブンファーマシー本店が「健康サポート薬局」の認定を取得しました!!
では、その「健康サポート薬局」って一体何?と思われる方も多いのではないでしょうか。
「健康サポート薬局」とは厚生労働省の定める条件を備えた「健康サポート機能を有する薬局」のこと。
「健康サポート機能を有する薬局は、かかりつけ薬剤師・薬局の基本的な機能を備
えた薬局のうち、地域住民による主体的な健康の維持・増進を積極的に支援する薬
局である。」
「具体的には、医薬品等の安全かつ適正な使用に関する助言を行うこと、
健康の維持・増進に関する相談を幅広く受け付け、必要に応じ、かかりつけ医を始
め適切な専門職種や関係機関に紹介すること、地域の薬局の中で率先して地域住民
の健康サポートを積極的かつ具体的に実施すること、地域の薬局への情報発信、取
組支援等を行うといった積極的な取組を実施することなどである」(抜粋「平成27年9月24日
健康情報拠点薬局(仮称)のあり方に関する検討会」資料より)
と、少し難しい文章ですが、
要は・・
地域の皆さんの健康をサポートする機能があると認められた薬局、ということになります。
この健康サポート薬局の認定を受けるには厚生労働省が定めた様々な条件をすべてクリアすることが求められるのですが、条件の内容というのは、勤務する薬剤師さんの研修実績や認定薬剤師の有無、地域連携の実績、地域の方への健康サポートの実績、薬歴管理や在宅訪問の実績などがあります。
これまで、処方せんの調剤だけでなく、在宅訪問で主治医、ケアマネさんや訪問看護さんと連携したり、市販薬や健康食品の相談、検体測定室の実施や、健康カフェなどの地域方々への取り組みなど、幅広くコツコツとやってきた結果だと思っています。
また、開局して36年。平城ニュータウン、神功、右京地区を中心に地域の方々に支えて来ていただいたおかげです。
![]() |
入口に健康サポート薬局の掲示があります♪ |
普段の何気ない体調の相談や家族の相談など、当薬局をご利用くださっている皆様に、あらためて感謝申し上げると同時に、この「健康サポート薬局」の看板を大事に守っていけるよう、これからも初心に帰って、地域の皆さんの「かかりつけ薬局」として日々の業務に取り組んでいきたいと思います。
これからも、気軽に当薬局へお立ち寄りいただいて、皆さんが健康に毎日を過ごせるお手伝いをしていきます。
今後とも、薬局セブンファーマシーをよろしくお願いいたします♪
![]() |
掲示はこんな感じ♪ |
これから、ジメジメして水虫や虫刺されも増えてきます。お気軽にご相談ください。
7月29日は健康カフェです!
当日は骨密度検査を半額でうけていただけます!
奈良大学の学生さんの特典もあります!
コメント
コメントを投稿